春季研修会のご報告 戸田真佐子
昨年、夏期研修会での和食のマナー講座に参加し、次は是非洋食のマナー講座を受けてみたいと思っていた中、早々にその願望がかない、また会場が一度行ってみたいと思っていた宝塚ホテルということで今回とても楽しみにしていました。
初めて訪れた宝塚ホテルは赤絨毯が敷き詰められたクラシカルな雰囲気のとても素敵な場所でした。
こちらが建て替えられる予定というのはやはり少し残念な気持ちです。
会場では皆さん春の咲き誇る花に負けない色とりどりの着物で来られていて、その場にいるだけで自分の気分も明るくなりました。この華やかな雰囲気は着物でのパーティーならではだと思います。
始まったマナー講座は、まず姿勢からでしたが自分の思っていたものと違っていて、それ以降も一つ一つがそうだったのかと思うことばかりでした。
その中でも特にお肉の切り方には意外に思われた方も多かったんではないでしょうか。
そうしたお話をお伺いしながらいただいたお料理は、学院行事では外せないパイ包みのスープもあり、金目鯛にビーフ、デザートまでどれも大変おいしかったです。
今回趣のある会場でおいしい料理とともにとても有意義な一日を過ごすことができました。来年の早春の集いでは今回学んだことをしっかり踏まえて早速実践しようと意気込んでいます。