2018年8月5日 夏季研修会
講師:越智優子
8月5日緑豊かな太閤園にて、沢山の方にご参加頂き、夏季研修会が行われました。
まず帯結びのショーでは、優しい曲調でお太鼓結びが完成したかと思うと、アップテンポのリズムを刻みながらの、銀座結びへのチェンジ。とてもカッコ良くて笑顔が素敵でした。
続いて舞妓の着付けショー。
初めて舞妓の着付けを見られる方が、殆どだったと思います。
衣装、しきたり、かんざしなど、舞妓ならではの決まり事を記したプリントはとてもわかり易く、学院長の一つ一つ丁寧で楽しい解説には引き込まれました。
以前に授業として取り入れられてたそうで、間近で綺麗な衣装や、ベテランの先生方の美しい所作と着付けの手際を見せていただけ感動しました。
そして本当に可愛い舞妓さんが完成しました。
美味しいお食事をいただきながら、自慢のコーディネート!のサプライズコーナーへ。
涼しげな夏着物、華やかな浴衣の7名の方が壇上へ。それぞれのこだわりや、想いを披露して下さり、お母様の浴衣に、おばあ様の帯を締められた生徒さんからは、受け継がれる大切さと、豊かさが伝わってきました。
私自身も、学院長はじめ、先生方のアドバイスやご協力のおかげで、今回舞妓へアをさせて頂き、貴重な経験となりました。
平成最後の夏季研修会は、ひろ着物学院の、歴史を深く感じる事が出来た、充実した一日となりました。